城徳学園いそべ幼稚園


★幼稚園データ

○住所:  〒261-0012 千葉県千葉市美浜区磯辺7丁目16-1

○電話:  043-277-3113

○アクセス: 

R総武線「新検見川」駅下車 

→北口1番・南口1番バスターミナルより「さつきが丘」方面行き乗車、バスで5分

→「畑町西」停留所で下車、徒歩1分

 

○HP: http://www.it-service.co.jp/a/jyotoku_isobe_kg/

○創立: 昭和54年

 

 

サブデータ

○保育料: 

3歳児  27,000円

4歳児  25,500円

5歳児  25,000円

 

○保育時間: 

 月~金曜日 ・・・午前9:00~14:00

 

○預かり保育: 17:00まで

 

○制服: あり

○送迎バス: あり

○駐車場: 4台分

○昼食: 

給食あり(週3回)

月1回水曜日はパンかおにぎりの日

 

幼児教室「みっきーるーむ」

幼児教室は就園前の2才児を対象に週2回(火・金)午前中2時間の保育を行っおります。保護者から徐々に離れてお友だちや保育者と遊んだり、曲に合わせてリズム遊びをしたり、簡単な身の回りのことを少しずつ出来るように保育し、集団での生活に慣れるようにております。

また、粘土遊びやクレヨンや折り紙遊び、季節の行事など2歳児の年齢なりのいろいろな体験が出来るようにカリキュラムを組んでおります。

 

 

 


★主な年間行事

4月

始業式

入園式

5月

健児祭(健やかな成長を願うお祭り)

交通安全教室

6月

春の親子遠足(秋の親子遠足の年もあります)

教育参観(学年ごと)

7月

プール開き

夏のつどい(卒園児と年長児の交流)

8月

夏季教育

夏祭り

9月

親子引渡し避難訓練

10月

運動会

11月

秋のつどい

教育参観(クラスごと)

12月

お遊戯会

もちつき大会

1月

お正月遊び

2月

節分

作品展

マラソン大会

3月

ひな祭り

お楽しみ会

卒園式

修了式

その他 クラス別参観

誕生会(毎月1回)

など

 

 


★教育内容・特徴

いそべっ子は好奇心いっぱい!なんでも挑戦する。だって、やってみなければわからないよね?ダメだったらまた挑戦!あきらめたらつまらない。

いそべ幼稚園のこどもたちは、ひとりひとりの感性で、たくましく育っています。「答えは与えられるのではなく見つけ出すもの」さまざまな創作活動を通して、こどもたち自身で導きだした答えが、大きな喜びと感動を与えていきます。

 

<特別教育プログラム1~5>

1.陶芸遊び

日頃粘土遊びで、子ども達はいろんな物を作ってあそんでおります。

年長になるとその延長として土粘土を使い焼き物に挑戦します。

皿を作ったりカップを作ったり、動物に変身させたりします。

 

2.スポーツデー

月2回、元気いっぱいの男の先生と体育遊びをして楽しんでおります。

 

3.交流会 姉妹園との交流で、お互いの園に行って遊んだり、姉妹園の教師のカリキュラムで一日を過ごすこともあります。

 

4.外国の人と遊ぼう 外国の方が来園し、英語でこどもたちとことばを交わしたり歌ったりしながら遊びます。

 

5.園外教育

通園バスを利用し、動物公園やポートタワー、きぼーる、科学館、県立美術館、自然公園、消防署、交通公園などに行き、季節を捜したり感性を研いたりします。

見たり、聞いたり、経験したりして、感受性豊かな子どもの育ちを期待します。

 

★自然の環境について 教室のかめや、ザリガニ、鳥小屋の小鳥、うさぎなど、子どもたちの当番活動を通して小動物に親しみをもって接することで、生命の尊さに気づき、いたわりの心を育てます。

 

★人の環境について

教職員は経験豊かな教師と元気な若い教師が、お子様をささえます。

3才児は1クラス20名前後で、2名の教師を年間配置。

4、5才児も必要に応じ、フリー教師を配置しております。

 

★絵本について

絵本は喜びの源。子どもは喜びが多いほど成長します。本園では教師による絵本の読みきかせを毎日行っております。

図書室の選びぬかれた良い本を読み手が心をこめて読むことにより、心をひらきことばを受けとめます。

図書室には3000冊の本があります。

 

年中年長は週一回貸し出し制をとっております。

子ども達は図書室で読みたい本を自由に選び、お家に持ち帰ります。

<パパ・ママ・ブックス>お父さん、お母さんにも貸出しています。

 

絵本は子どもの感性を豊かにし、心の栄養源になると信じております。

 

 


★口コミ

自主性を育ててくれる園です

【総評】

園児のことをきちんと考えてくださる先生方に囲まれ、楽しい園生活を送ることができました。園児の自主性を大切にしながら楽しく過ごさせてくれます。セキュリティ面も考えられており、また避難訓練等もしっかり行って、安全を確保しています。

 

【方針・理念】

「のびのびした、たくましい、やさしい子ども」を目標にしています。また、絵本に触れる機会を大切にしており、読み聞かせや貸し出しなども盛んに行っています。

 

【先生】

常に園児のことを第一に考え、明るく接してくれます。ベテランの先生も若い先生も、熱心な方が多いです。先生方の雰囲気もとてもよいです。

 

【保育・教育内容】

保育時間が長すぎず短すぎず、ちょうどよいです。年長時には、集中力を養うためけん玉を取り入れ、けん玉協会の会長さんが指導に来てくださいます。また、陶芸活動もあり、よい記念になります。

 

【施設・セキュリティ】

施錠をきちんとする、先生方は防犯笛を携帯する、警備会社と契約している、防犯カメラの設置等、非常によく考えられています。また、避難訓練もきちんと行われており、震災の際の対応も素晴らしかったです。

 

【アクセス・立地】

駅からは少し遠いですが、送迎バスがあり、特に不便を感じることはありませんでした。

 

幼稚園・保育園について

 

【給食の有無】

あり

 

【父母会の内容】

保護者会は、各クラス2名ずつ選出される役員で構成されており、役員が出席する定例会が月1回あります。その際には、園長先生からのお話や、役員同士の連絡等が行われます。各クラスごとの保護者のコミュニケーションとして、年に2回、茶話会が行われます。そちらでは、役員からの連絡や行事の反省等が話し合われます。その他に、年度頭に懇談会があり、役員の選出が行われます。

 

【制服の特徴】

男女ともにポロシャツにブレザーに帽子、女の子はスカート、男の子はズボン

 

【イベント】

健児祭、夏まつり、運動会、マラソン大会、もちつき会、おゆうぎ会、親子遠足、子どものみの遠足、作品展などがあります。

 

【費用】

保育料は、27000円~25000円でした。

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

見学に行き、先生方や園自体の雰囲気がよいと思ったため。

 

【入園時に必要なもの】

パンフレットに詳細がありますが、通園鞄、制服、帽子、体操服、絵本袋、体操服袋、コップ袋、上履き入れ、その他細かい袋ものが必要です。

 

【試験の有無】

なし

 

子供の個性を大事にしてくれる園です

【総評】

子どもの気持ちに寄り添いながら、よいところを伸ばしてくれます。机上の教育だけに偏ることなく、体を動かすことや食育なども大事にしており、季節を感じる行事もあります。先生も子どもとまっすぐ向き合ってくれるいい先生が沢山います。また、自分たちで野菜を育てる等、自然に触れ合う行事もあります。

 

【方針・理念】

心と体の両方を育てることを目標に、子供の自主性を大事にしています。定期的にダンスや運動の専門の先生を呼んで活動したり、移動水族館なども呼んだりしています。

 

【先生】

園長先生は毎朝子供たち一人ひとりに声をかけ挨拶をしてくれます。他の先生方も挨拶を笑顔できちんとしてくれて気持ちがよいです。クラス運営も、子供の自主性を大事にして、でも厳しくするべきところは厳しく、メリハリのある運営をしているようです。

 

【保育・教育内容】

今年度から延長保育の時間が以前より少し長くなったようです。また、夏休みのお預かりもある程度の期間はやっているようです。

 

【施設・セキュリティ】

保育時間中は門を施錠し、関係者以外は入れないようにしています。警備会社と契約し、有事には対応してもらえる上、先生方は防犯ブザーを携帯しています。毎月の避難訓練も行い、非常時の対応について子供たちも学んでいます。東日本大震災の後、園舎の耐震補強工事も行われました。

 

【アクセス・立地】

住宅街の中にあり、周りの環境はいいと思います。すぐ隣に公園があり、降園後も遊ぶ園児が多いです。

 

幼稚園・保育園について

 

【父母会の内容】

父母会は存在せず、保護者会の役員の役員会があります。園長先生からのお話の他、役員の仕事の打ち合わせがメインです。年に一度総会があり、そこでは予算案の承認や執行予算・活動の報告、新役員の承認などが行われます。

 

【制服の特徴】

ポロシャツに男子は半ズボン、女子はプリーツスカート。指定の帽子有。冬場はブレザー有

 

【イベント】

5月に健児祭、夏休み中に夏のつどいと夏祭り、10月に運動会、11月に秋のつどい、12月にお遊戯会ともちつき大会、2月にマラソン大会があります。その他、姉妹園との交流や遠足が年に1~2回(親子遠足1回を含む)あり、誕生会が毎月あります。

 

【費用】

入園料が年少で9万円月謝は26000円~28000円程度でした(学年により違います。また、今はもう少し高いかと思います)

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

見学に行き、先生方の対応がとてもよかったため。教育に厳しすぎず、子供のペースで成長できそうだと思ったため。

 

【入園時に必要なもの】

入園のパンフレットに記載があります。園指定の鞄や制服、帽子などを購入する必要があります。それ以外では、ランチマットや体操服袋、絵本袋、なわとび袋等、園で使うものを入れる袋が必要です。サイズ指定があり、入園前の資料に記載されています。

 

【試験の有無】

なし

 

子供の自主性を尊重してくれます。

【総評】

目先の成果にとらわれず、子供の将来のことも見据え、基本的な人間力を育てていただいていると思います。子供一人ひとりを丁寧に見ていてくださり、安心して任せられると思います。

 

【方針・理念】

幼少期の心を大切に育てるという方針だと思います。また、絵本に接することを大事に考えていて、絵本に触れる機会を多く作っていただいています。

 

【先生】

朝の挨拶を大事にしていて、登園時にどの先生も、どんな作業をしていても必ず手を止めて挨拶をしてくださいます。子供とまっすぐ向き合ってくださる先生が多く、何かあった時も親身に対応していただいていると思います。

 

【保育・教育内容】

絵本と同じくらい、体を動かすことも重視していて、外部の専門の先生を招いて体操をしたり英語に触れる機会を作ってくださったりしています。

 

【施設・セキュリティ】

防犯カメラも設置してあり、また毎月避難訓練を実施して、有事の際に身を守れるよう徹底してくださっています。

 

【アクセス・立地】

駅からの距離は少しありますが、住宅地の中であり、治安はよいです。また、周りに公園や遊歩道等があり、どんぐりや落ち葉を拾って活動に役立てたりしています。

 

幼稚園・保育園について

 

【給食の有無】

あり

 

【父母会の内容】

父母会はなく、全体の保護者会総会と、クラスごとの懇談会、茶話会があります。懇談会では役員選出や担任の先生からのお知らせ、保護者同士の自己紹介などがあり、総会では園長先生からのお話や役員紹介、保護者会費の予算報告、活動報告などがあります。

 

【制服の特徴】

ポロシャツにひだスカートあるいは半ズボン、冬はジャケット

 

【イベント】

健児祭、運動会、親子遠足、夏祭り、お遊戯会、もちつき会、作品展、保護者会主催のイベント等があります。

 

【費用】

年齢によって違います。

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

家から近いので。見学にいった際、先生も雰囲気もよいと思ったので

 

【入園時に必要なもの】

お手拭きタオル、体操服袋、絵本袋、コップ袋、お弁当袋、ランチマット、体操服、帽子、なわとび袋、防災クッション、各種ゴムバンド、雑巾等

 

【試験の有無】

なし