○住所: 〒266-0007 千葉県千葉市緑区辺田町552
○電話: 043-291-1352
○アクセス: JR外房線 鎌取
○HP: http://www.seibomaria.jp/
○創立: 昭和42年
○保育料: 24,000円
○保育時間:
月~金曜日 ・・・午前
○預かり保育:
平常の保育時間後となりますので、ゆったりとした家庭的な雰囲気を大切にし専任の教師のもとに過ごします。遊びを中心とした“楽しむ場”“子ども同士の触れ合いの場”となることを願っています。(長期休暇中も一部行います。)
○制服: なし
○送迎バス: あり
○駐車場: あり
○昼食: 弁当
4月
・入園式
・進級式
5月
・創立者記念日
・レストナック・ファミリーデー
・クラス懇談会
・家庭訪問
6月
・プール開き
・年長お泊まり保育
7月
・個人面談
・サマー・スクール
・夏休み
↓
8月 夏祭り
9月
10月
・運動会
・遠足
11月
・マリアフェスティバル
・マリア祭
12月
・クリスマス
1月
・おもちつき
・仲良しクラス
2月
・おたのしみ会
3月
・修了式
・卒園式
など
<わたしたちの願い>
★豊かな自然
あたたかい神様の愛につつまれ、聖母マリア様のご保護のもとに、園児一人ひとりが大切にされ、成長するように願っています。神様から頂いた聖母マリア幼稚園の素晴らしい自然環境の中で、園児たちが生き生きと活動し、多くのことを自然から学ぶように願っています。
教師全員が一つの心になって、園児たちの成長を支援しています。
<教育目標>
(1)カトリック幼稚園の保育精神を大事にし、神を愛し、人を愛し協力する心を育てる。
(2)こども達の調和のとれた心身の発達を助ける。
(3)個性を伸ばし、社会性・自主性を育て、協力し尊敬しあう心を育む。
(4)家庭や地域と連携し、愛のあふれる社会の建設を目指す。
(5)“もう一人のマリア”をめざし、世界の環境・平和問題を知り、協力する。
<保育構造>
年中・年長児は縦割りのクラスで生活をしますが、年齢に沿った横割り保育も行います。年間のカリキュラムの中で、年少組も加えた縦割りの「仲良しクラス」の時期を設けています。
<感性と能力を育てる保育>
(1)クラス保育・・・年中・年長組は、縦割り保育と学年別の横割り保育のプログラムがあります。 縦割り保育では、学年の差を乗り越え相互に協力し合い、横割り保育では、学年毎に発達に応じた活動を行います。年少組は、少しずつ幼稚園の雰囲気に慣れていきます。
(2)モンテッソーリ教育・・・マリア・モンテッソーリ(1870-1952
イタリア生まれ)女性精神科医が考案した教育法を採用しています。子ども自身の持つ自己教育力が開花できる環境を整え、その中で、子どもが自ら選び、物事に集中して取り組むことにより、全人格的成長ができるように支援します。
(3)自主活動・・・子どもたちが、自分で遊び(戸外活動・モンテッソ-リ)を選び、展開する活動です。自主的な活動を通して、友達の輪を広げ、体力づくりや考える力を育みます。
(4)学年別リトミック・・・本園では「天野式リトミック」を採用しています。音やリズムに合わせて体で表現し、反応力、集中力、コントロールする力を養います。
(5)特別支援・・・リハビリテーションセンターやこども病院が近くにあることから、心身に発達の遅れや障害を持つお子さんを出来る限り受け入れています。子どもたちが、幼い時から助け合って生活や遊びを共にすることを目的としています。
(6)預かり保育・・・朝8時より始業までと平常保育終了後午後6時まで子育て支援の目的で行っています。長期休暇中は朝8時より午後6時まで行います。
<建学の精神>
本園の建学の精神の母体は、1607年にフランスのボルドーにジャンヌ・ドゥ・レストナック(1556~1640)によってキリスト教「教育」を目的として建てられた女子修道会です。ミッシェルド・モンティーニュの姪であったレストナックは、ルネッサンス運動の中心地ボルドーでキリスト教とヒューマニズムの統合した女子教育を目指しました。彼女の学校は、生存中に36校に達し、フランスを始めヨーロッパの女学校のモデルになりました。
レストナックは、女子学校を構想し始めた時、自分の体験と祈りから次の3点を教授法の核心としました。
1,「手を差しのべる」
2,「常に新しい方法を探す」
3,「心に灯された灯を消さないように」
-神が子どもたちに与えた賜を引き出す-
レストナックの学校は、日本では東京杉並にあるレストナック幼稚園と本園の二園です。姉妹園として、協力し合い、現実の私たちの保育を見つめ、“誰に”“どのように”手を差し伸べるかなど、共通課題の研究に努めています。
聖母マリア幼稚園
【総評】
自然豊かな広々とした園で、子供達を自由に教育してくださいます。子供達の発想力・心の豊かさを求める方にはとても良い園です
【方針・理念】
教育教育という理念ではなく、子供が子供らしくいられる園をめざし、そして何より素晴らしいのがどんな子もその子の個性として受け止めてくださいます
【先生】
ベテランの先生から新人の先生まで豊富であり、違う国籍の先生もいます。指導力という点ではおとるかもしれませんが、子供達はどの先生も大好きというほど、いつも笑顔の絶えない先生方です
【保育・教育内容】
園の隣にて、延長保育をしてくださる施設があります。1時間辺りいくらという料金体系でちょっと高めですが、きちんと子供たち1人1人を見てくださっていて、お手紙と口頭でどのように過ごしたかをきちんと報告してくださり、子供をきちっと見てくださっている様子がわかります。
【施設・セキュリティ】
園に入るには、カメラつきのインターホンを押さないと扉があかない仕組みになっています。そこで「○○組の○○の家族です」と伝えないとダメですし、先生方が保護者の顔をきちんと覚えてくださっているので、名乗っただけでは開かないという徹底したセキュリティだと思います
【アクセス・立地】
少し山の方にあり、少し不便な位置にあります。それというのも園庭を広くとるためにこちらにあるようで、この園を選ぶ方はその立地もきにならないようです。駅からは歩けない距離ではないのですが、ゆるい坂道が続きますので少し苦労はあります。
幼稚園・保育園について
【父母会の内容】
穏やかな口調で園長から説明がありますし、特に争いになるような発言をされる保護者の方もいません。
【制服の特徴】
可愛らしい学生服のような園服です。
【費用】
私立の幼稚園ですので、若干高いと思います。延長保育を利用していて、バスも利用してましたので、私の場合は月に5万ほどかかっていました。給食がない為、お昼はまた別途かかってました。
入学について
【幼稚園・保育園を選んだ理由】
とにかく園庭が広く子供がのびのびと過ごせる園を希望していたこと、モンテッソーリを導入している教育方針の園がよかったので選びました。
【入園時に必要なもの】
外で遊んだりするのにもんぺが必要です。保護者が作ったもんぺを購入することもできますが、裁縫ができる方は型紙を購入して何着か作る必要があります
【試験の有無】
なし
自然いっぱい!たくさん遊ぶ幼稚園!!
【総評】
お勉強の幼稚園ではありません。自由に外で遊ぶのもいいし、お部屋で遊ぶのもいいし、自分で選べます。小さい時にしかできない遊びもしています。(雪が降ったら雪遊び、お天気の日にはどろんこ遊びなど)給食は基本お弁当の持参です。しかし、それでは大変という声が多くなってきたそうで、数年前から希望者は業者の給食を頼んでもいいことになりました。リトミックとモンテッソーリに力を入れています。
【方針・理念】
先生達が、園児全員の名前、顔、保護者の顔を覚えてくれます。担任のクラスだけではなく、みんなで生徒を見ようという方針らしいです。どんな子でも、幼稚園では受け入れてくれます。基本は毎日お弁当を持っていきます。それは、わが子がどれだけ食べたか・・・子供達はお母さんのお弁当が一番!という考えだそうです。しかし、数年前から希望者は週1~2回、業者のお弁当を頼んで食べることができるようになりました。
【先生】
ベテラン先生、若い先生とのバランスがいいです。どの先生も明るく、保護者の顔も覚えてくれているので担任の先生以外ともお話できます。子供同士がケンカをした時は、お互いの話を聞いてどういけなかったのかなぁ?と子供にさとしてくれます。
【保育・教育内容】
有料ですが、保育時間後の預かり保育、夏、冬、春休みの預かり保育があります。通常のクラスでの保育のほかにも専門の先生が来る英語の時間、体育の時間があります。
【施設・セキュリティ】
幼稚園のまわりは、金網で囲まれています。保護者が幼稚園に来たときなど、玄関のインターホンで顔を名前を確認してから開けてもらいます。園庭は広いです。傾斜があるところもあるので自然に足腰が鍛えられます。遊具のたくさんあります。
【アクセス・立地】
最寄の駅から徒歩15分くらいの場所です。住宅地から離れています。駅からバスも出ているそうです。幼稚園の駐車場が広いので、行事の時はほぼ停めることができます。
幼稚園・保育園について
【給食の有無】
あり
【父母会の内容】
祭のクラス出し物について茶話会が何度かある。
【制服の特徴】
男(半ズボン、白シャツ)女(ひだのスカート、白ブラウス)男女兼用のブレザー
【イベント】
運動会、遠足、マリアフェスティバルという幼稚園の祭、クリスマス会、2ヶ月ごとの誕生日会、など
【費用】
通園にバスを利用するのなら、維持費として一人年1万円がかかる。距離にも違うがバス代を入れて1ヶ月27000円くらい
入学について
【幼稚園・保育園を選んだ理由】
子供らしい遊びがたくさんできることです。小さい時は外で思いっきり遊んでほしい。先生も感じかよくて、担任以外でもわが子の名前を覚えてくれるのが嬉しい。
【入園時に必要なもの】
上履き、外遊びの靴、お弁当箱、手拭タオル、自作のもんぺ・・・・など
【試験の有無】
なし
先生方が愛情いっぱいで接してくれます。
【総評】
子供の自立を目指しているので、先生が細かく指示するのではなく、子供の自主性を大切にしてくれます。自然にあふれた環境で子供たちは伸び伸び過ごすことができます。
【方針・理念】
キリスト教に基づき、毎日お祈りをします。子供たちはお祈りを通して、感謝の気持ちを学んでいるようです。
【先生】
先生方は愛情深く、子供の気持ちに寄り添ってくれます。子供の目線で指導してくださり、それぞれの個性を大切にしてくれます。
【保育・教育内容】
今年度から課外授業の英会話教室が始まりました。料金はとても良心的で、先生もとても優しいので、子供も喜んでいます。
【施設・セキュリティ】
外から教室の様子は見えない設計になっており、保護者もお迎えでも玄関までしか入れませんので、安全面では万全だと思います。
【アクセス・立地】
車がないと不便な場所だと思います。駐車場は広いので、車があれば不便だと感じることはありません。
幼稚園・保育園について
【給食の有無】
あり
【父母会の内容】
クラスでの集まりを母親主催で開催されます。
【制服の特徴】
大人っぽく清楚な制服です。
【イベント】
サマーフェスティバル、運動会、文化際などイベントは多いと思います。
【費用】
来年から保育料が上がります。
入学について
【幼稚園・保育園を選んだ理由】
先生方の愛情が深く、安心して任せられると思いました。
【入園時に必要なもの】
お着替え袋など袋類、ループつきタオル、外遊び用の靴、トレーナーやTシャツなど
【試験の有無】
なし