花水木幼稚園


★幼稚園データ

○住所: 〒266-0032 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央6丁目13-1

○電話: 043-291-0880

○アクセス:   

 

○HP: http://hanamizukiyouchien.com/

○創立: 

 

サブデータ

○保育料: 

3年保育 23,000円

2.1年保育 21,000円

 

○保育時間: 

 月~金曜日 ・・・午前10:00~14:00

 

○預かり保育: 

【7:30〜9:00】ミニークラブ(朝の預かり保育)*有料(200円/1時間)

 

14:00~16:00】 ミッキークラブ(午後の預かり保育)*無料

 

16:00~19:00 ミニークラブ(夕方の預かり保育)*有料(200円/1時間) 

 

○制服: あり

○送迎バス: あり

○駐車場: あり

○昼食: 

毎週水・木・金曜日は給食を実施しています。食生活の良習慣化をめざしています。

毎週月・火曜日は親子の心のふれあいを目的として、「お弁当」を持参します。

*牛乳と給食代金は実際に飲食した回数分、翌月徴収になります。

 

○課外教室があります

・コスモスポーツクラブ

在園児・卒園児を対象に体操指導専任者がマット運動、鉄棒、ボール、かけっこなど体操全般を指導していただけます。また、活動日以外にも遠足やスキーなど様々な活動を行っています。子どもたちは活動を通じて挨拶はもちろん協調性など人間形成に必要なことを学んでいます。

 

・ぴのきおスクール

在園児・卒園児を対象に読み書き数字などを専門講師(株式会社 登龍館[石井方式])から教わっています。在園児は数年後小学校での学習を理解できるよう今から文字、数字などに親しむよう楽しく活動を行っています。卒園児は学習の応用力を身につけるよう活動をしています。

 

・ヴァイオリン教室

在園児・卒園児を対象にヴァイオリンに親しんでもらいます。

ヴァイオリン専門講師からヴァイオリンの基本からいろいろな曲を演奏して活動しています。

 

・英語教室

外国人による英語教室も行っています。歌なども取り入れながら楽しく英語を学べます。

 

 


★主な年間行事

4月

・第一学期始業式

・入園式、対面式

・個人面接(教材持参)

・親子Tシャツ制作講座

5月

・春の遠足

・保育参観

・母の日手作り講座

・卒園生向けイベント

6月

・入園説明会

・内科検診

・保育参観

・父の日手作り講座

・農業体験

・歯科検診

・歯みがき集会

7月

・プール遊び

・七夕集会、七夕送り

・個人面談

・第一学期終業式

・夕涼み会

・泉谷小学校との交流会

8月

・夏期保育

・おゆみ野地区夏祭り

・盆踊り参加

9月

・入園説明会

・第二学期始業式

・運動会親子ダンス行習

10月

・運動会

・芋掘り遠足

11月

・保育参観

・個人面接

・親子ふれあいイベント

12月

・生活発表会(おゆうぎ・歌の発表)

・クリスマス会

・第二学期終業式

1月

・第三学期始業式

・交通安全教室

・カルタ大会

・マラソン、縄跳び

2月

・節分集会・豆まき

・保育参観

・一日入園式

・マラソン納会

3月

・もちつき大会

・雛祭り集会

・個人面談

・お別れ会

・卒園式

・第三学期終業式

 

 

毎月・毎学期 毎 月:身体測定・誕生会・避難訓練(地震・火災・防犯)

毎学期:個人面談

その他 ・JA共済千葉主催 交通安全教室ミュージカル

・消防署訪問

・VONS市原サッカーチームとの交流会

・近隣小学校との交流会(定期的に)

など

 

 


★教育内容・特徴

<教育目標>

知・情・意のめばえを育み、健全な心身のかん養(涵養)を図って円満な人格形成の素地を育成する。

 

<これからの時代に求められていること>

子どもたちの現状をふまえ、「生きる力」を育むという理念のもと、知識や技能の習得とともに思考力・判断力・表現力などの育成を重視しています。

 

これからの教育は、「ゆとり」でも、「詰め込み」でもありません。 次代を担う子どもたちが、これからの社会において必要となる「生きる力」を身に付けてほしい。 「生きる力」を育むためには、学校だけではなく、ご家庭や地域など社会全体で子どもたちの教育に取り組むことが大切です。子どもたちの未来のために。

 

「自立」ができるお子さんを目指します。当園で言う自立とは、

 

<3歳児の場合>

自分でトイレができる(パンツの上げ下げ)

自分でお着替えができる(ボタンをはめる)

身のまわり、整理整頓ができる

 

<4歳児の場合>

周りの友だちと共同で活動できる(思いやりの芽生え)

自分の気持ちで、ことばで相手に伝える

身のまわり、整理整頓ができる

 

<5歳児の場合>

友だちを思いやることができる

友だちの話(気持ち)を聞くことができる

自分から進んで取り組む

などを指しています。

 

3つの教育方針(三位一体)

子供・保護者・幼稚園が三位一体となって、お子様の教育を進めてまいります。

 

1、「躾(しつけ)」

将来、社会に出てからも良識のある大人としての根幹を幼児期に「躾(しつけ)」を体験します。

 

 

2、楽しくふれあう

楽しいと人間は自然と集中力が高まり、最後までがんばります。

 

 

3、けじめ

話を聞くとき、食事をとるとき、活動に取り組むときなど、メリハリをつけることを体験します。

 

 

<3つの特徴>

本幼稚園はほか幼稚園と違った3つの特徴・強みを持っております。

 

1.預かり保育が「無料」(14:00~15:00)*ただし、月行事より変更あり

 

1つ目は預かり保育を無料で実施している点です。忙しいお母さんたちの子育て支援です。下の子がいて、子育てに追われる大変な時、上の子の習い事の関係で幼稚園で待っていてほしいなど、お母さんたちに好評です。

 

2.言葉遊びや英語、運動遊びなどの「幼児期における心身の成長応援」

2つ目は言葉遊びや運動遊びなど、小学校に就学した際にお子様がスムーズに小学校生活がおくれるようになります。特に英語は地域の中でも先駆けて取り組み始めています。

 

3.農業体験や親子でモノ作り体験などの「体験学習」

3つ目は体験学習です。身体を動かす運動のほかにも、農業体験や親子でモノ作り体験など、体験を通して様々な気付きや楽しさを得てもらうことにも積極的に取り組んでおります。

 

 


★口コミ

・オススメポイントや雰囲気について

小学校から、しっかり座ってお勉強出来る準備をしっかりやってくれます。漢字や、ことわざなど親の知らない間に覚えてきてくれてすばらしいと思います。その反面、カリキュラムがしっかりしているので休むと遅れが出てしまうようです。

遅れると先生方も、その子にまた教えないといけないので大変みたいです。

入園当時は、おしっこを漏らしたまま帰ってくる事が何回かありました。

 

 

・大好きな先生への感謝の気持ち

先生方へ

長い間お世話になり、有難う御座いました。最初は随分と色々と言ってくる幼稚園だなとは思いましたが、慣れてくるうちにその厳しさに慣れてきて、親の方も随分と鍛えられました。字を綺麗に書く、挨拶をしっかりする、身だしなみを整える、時間を守る等、生きていく上で大切なことを、教えられたと思います。なかなか、公立の教育機関では、得られないことであり、特色を出している私立の良さであると思います。先生方もその方針に従い、先生自身の個性を出し、これからも保育に励んで頂けたらと陰ながら思っております。

 

・オススメポイントや雰囲気について

千葉市緑区住宅街の中心にあり、近隣からたくさんの子供達が入園してくる。バスの運行もあるが、徒歩圏での通園が最も多かったように記憶する。その為、土地柄もあってか保護者は、あまり粗野な感じの方は少ない、むしろ教育に対して熱心であり、幼少の頃から園の帰りに習い事をさせる家庭も少なくない。女の子の数が多い。

幼稚園では、イベントが多くあり、夕涼み会、芋ほり、発表会、餅つき等、子供たちを喜ばせるイベントが目白押しである。保護者の出番は、役員にならないと少なく、先生がたは指導等で、大変だと思う。

 

・施設・設備について

可愛らしい遊具が設置されている、滑り台やプール、鉄棒にホール。いつも年間行事に合わせて、綺麗に飾られていて、感心する。

園の中も先生方がよく掃除をして頂いているせいか、清潔な環境である。芝生では、裸足で保育することもあるそうで、運動会も裸足で行う。園内は、広くはないが、子供達はまだ体が小さいから、まぁ大丈夫なのではないかと想像するが、如何なものか?

トイレなども教室から繋がっていることも多く、便利なのでは?幼稚園が遊歩道と繋がっていて、マラソンなどは、遊歩道に出ることもあり、恵まれているように思う。

 

・カリキュラムや行事について

カリキュラムに関しては、かなり練られているようで、毎月このようなことを目標にしているといった手紙まで配られる。

英語に体育、それに音楽、絵画等、沢山のことを学ぶことが出来る。

各分野においては、それぞれ専門の先生が付き、英語はネィティブの先生、体育は、スポーツ機関の先生、造形の先生も熱心に行っている。得に国語の教育に関しては、園を挙げて力を入れているようで、冬になると、園内でカルタ大会が行われる。年長では、さらに百人一首まで行う。全国大会に出場する子供も出てきて、かなり自信をつけるようだ。

 

・給食、食育について

週に2回ほど、お弁当を持っていく。これは各家庭で食べているものであるから、あまり問題には、ならない。

水曜日は、パン給食として、パンが与えられるそうだ。子供たちにとっては食べやすく、あまり残さないそうだが、ランチパック等で済ませられるときも多い。お弁当給食も、委託のお弁当が届く形である。なかなか美味しそうに見える。

冬期には、自宅から持ってくるお弁当を温めてくれるようで、残さないで帰ってくる。これは有難いと思う。

 

 

知的好奇心を刺激してくれる園です

【総評】

子どもたちの知的好奇心を刺激する内容の教育をしてくださっています。園庭は芝生で、裸足で走り回ったりできるようにしてあります。

 

【方針・理念】

挨拶幼稚園をモットーにしていて、きちんと挨拶をしたり、授業中はきちんと椅子に座って授業を受けることができるように指導しています。また、小さい頃は知識の吸収も良いことなどから、何にでも興味が持てるように漢字仮名交じり文の絵本を使った授業などもあります。体操も体操教室の指導員の先生が来られて、教えてくださいます。

 

【先生】

毎朝、正門のところで子どもたちに明るく挨拶して出迎えてくれます。子どもたちもとっても楽しそうに挨拶しています。ただ、授業のための研修などが厳しいようで、若い先生の定着率が悪いのが問題です。

 

【保育・教育内容】

毎日ではないですが、最長で16時まで無料の延長保育があります。教育内容は、漢字仮名交じり文の絵本を使ったり、名文の暗唱をしたりと、なかなか高度ですが、きちんと発達段階に合わせて教えてくださいますので、無理せずにできるようになります。体操も子どもに合わせて、でもしっかりと進めてくださるので、無理なくいろんなことができるようになります。

 

【施設・セキュリティ】

施設内に何箇所か防犯カメラがあります。また、先生がたも防犯ブザーを持っています。AEDも設置されています。施設は、芝生の園庭があっていいのですが、少し狭いのが難点です。

 

【アクセス・立地】

園バスがあるので、多少遠くても通うことができます。車で送り迎えをする人も多いのですが、駐車できる場所があまりないので、困ります。

 

幼稚園・保育園について

 

【給食の有無】

あり

 

【父母会の内容】

理事長、園長からの話。

 

【制服の特徴】

ブレザー、ベスト、白いブラウス、男の子はハーフパンツ、蝶ネクタイ、女の子はプリーツスカート、リボン。

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

見学に行き、園の理念に共感したこと。子どもたちの雰囲気が良かったこと。また、本好きの子どもに合っていると思ったため。

 

【入園時に必要なもの】

サブバック、コップ袋、パン給食の時のお皿、ナフキン、ミニタオル、水筒、上靴など。

 

【試験内容】

子どもたち1人に付き、1人の先生が、名前を聞いたり絵を見せて質問したり、お話をしたりしていました。親には特に何もありませんでした。

 

【試験対策】

特に何もしていません。

 

 

よくみてくれる

【総評】

よく見ていただいて、少し厳しいと感じることもありますが、特に子供はかんじていないようならば いいとおもいあす。

 

【方針・理念】

少し理事長先生のお話が長すぎて、始業式など45とか座ってますが、話をきいているのが正直つらいです。みなさんもすわっているのですが・

 

【先生】

先生方は、とてもコマかくみてくださるよにおもいますが、暮らすのも少なく仲間はずれになれたりなど、辛いです。

 

【保育・教育内容】

少しお勉強が多くていきたくないと、たまに子供がいいますが。これは園の方針なのでなんとも言えないように思います。

 

【施設・セキュリティ】

セキュリティはとてもいいとおもいます。先生もよく見てくださるように感じています。

 

【アクセス・立地】

家から自転車で五分でいけるので、免許もない私にはとてもたすかりました、近くて。

 

幼稚園・保育園について

 

【給食の有無】

あり

 

【父母会の内容】

父母のかいはない

 

【制服の特徴】

制服はあると助かるがろーふぉーはうってなかったりで困る。

 

【イベント】

たくさんあっていいがお迎えでバスがでないのが辛い

 

【費用】

ほかの幼稚園より高い

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

家がちかくてともていいとおもいました。

 

【試験内容】

何かかみにかいたりしたようなきがします。