○住所: 〒260-0007 千葉県千葉市中央区祐光1丁目9-5
○電話: 043-222-7775
○アクセス: JR総武本線 東千葉
○HP: http://in-nai.sakura.ne.jp/
○創立: 昭和46年
○保育料: 23,500円
○保育時間:
月~金曜日 ・・・午前8:30~14:30
○預かり保育:
■ 保育終了後、午後5時30分まで毎日延長保育を行っています。
■ 担当者は、専任の職員が行います。
■ 延長保育料は、1時間200円です。
○制服: あり
○送迎バス: あり
○駐車場:
○昼食:
月~金 完全給食(お弁当持参可)を実施いたします。
【パン給食の時は、月に2~3回幼稚園から牛乳がでます。】
4月
◇一学期始業
☆入園式
◇家庭訪問
☆給食試食会
◇完全給食開始
☆クラス懇談会
5月
◇春の遠足
◇内科健診
☆保育参観
6月
◇歯科検診
☆交通安全教室
◇避難訓練
◇実習生来園
7月
☆個別面談
◇お泊り保育
(年長)
◇一学期終了
☆ワクワクランド
(夏祭り)
8月 ◇夏期保育
9月 ◇二学期始業
◇実習生来園
◇避難訓練
10月
☆運動会
◇秋の遠足
(いも掘り)
☆保育参観
11月
◇新入園児願書受付
◇お誕生会
12月
☆クリスマス発表会
◇お楽しみ会
◇二学期終了
1月
◇三学期始業
◇人形芝居
2月 ◇もちつき
◇避難訓練
☆リトミック参観
3月
◇一日入園
☆個別面談
☆大掃除
☆卒園式
(幼稚園とお別れする日)
◇本年度終了
保護者会主催行事
△バザー(6月)
△謝恩会(3月)
年間を通して毎週行っている行事
♡木曜日 ゲーム(体操)遊び:(外部講師による)
♡金曜日 知能遊び
保護者参加の行事
☆毎月の行事参加(各月の☆印のついている項目)
▲誕生会(毎月)
▲大掃除のご協力(年度末)
など
<院内幼稚園の願い >
年々出生率の低下にともない、兄弟・姉妹が少なくなり、人と遊ぶ楽しみを忘れてしまう子どもが多くいると言われています。子ども自身は決してあそびができない「もやしっ子」でもなく、体力的に弱くなったわけでもないと思います。遊べる環境が少なく、遊んでくれる友だちが少なくなったようです。
幼児のころから、自分の意思で行動し、人と関わり、自分の身体でいろいろなものに接し体験することが必要です。
ところが、現在の子どもをとりまく環境は、あそび場や仲間が少なくなり、人間が本来持っている身体を動かすこと、創造すること、工夫して学ぶことの楽しさが子どもたちをとりまく環境から欠けていることです。
この環境づくりこそ幼稚園の役目であり、良き環境を与えることが院内幼稚園の使命と考えます。その中でのびのびとたくましく生きる子どもの成長を願っています。
<教育方針>
生き生きと個性あふれる子
<建学の理念 >
真に≪生き生きとした個性あふれる子≫の育成を願い、地域の幼児の望ましい施設としての役割を果たすべく、昭和46年千葉市祐光町にうぶ声をあげました。
幼児は、大人たちのあたたかいこころに守られ、適切な環境の中で保護されなくてはなりません。また、乳幼児期は、人間の一生の中で最も成長発達が著しく、植物であれば双葉の芽がたくましく成長する時期です。
芽は、正しく大切に育て、立派な花を咲かせるべきで、急いで早く花を咲かせてはいけません。特に幼児期の教育においては、一人ひとりの発達段階に応じた指導が必要です。そのための環境づくりが幼稚園の役目であり院内幼稚園の理念です。
子どもたちをできるかぎり自然のままの姿で人間本来のたくましい生き方をしていくための環境をつくり、その中でのびのびと育てていくことが生命力にあふれ、個性ある人間の育成につながるものと確信しています。
<保育内容>
1.リトミック
院内幼稚園では、創立以来リトミック保育を取り入れています。 身体を動かすことの少ない子どもたちが、音楽に合わせて動き、歌い、そして表現することを通して、日常生活に必要な諸能力を育てます。
とりわけ聴感覚は、脳作用と深い関係にあり、音楽により諸気管を刺激し、自主性、集中力、創造力を高め、心身がバランス良く成長できるよう手助けをするものです。
2.知能あそび
幼児の知能開発を目ざし、日常生活を基本とした活動を図案化し、教材(知能絵本)を用いて、毎月定期的に行っています。
3.ゲーム遊び
人間関係を深め、日常生活のルール等を進んで理解することを目標とし、男性講師により毎週ゲーム遊びを行っています。
4.給 食
小学生になると完全給食になります。偏食をなくし、バランスのよい食習慣をつけるために、月~金は幼稚園給食センターと契約した給食弁当になります。給食費はあらかじめ、その年度の給食支給日を計算し、予備数を含めて月額一律定額計算いたします。なお、希望者は自宅より弁当持参も可です。
5.けがをした場合の保険と安全教育
登園から降園まで、園生活における事故対策として、園児一人ひとりに日本スポーツ振興センターに加入し、園としても傷害保険をかけています。また、事故のないよう安全保育をしていますが、事故が生じた場合には速やかに保護者と連絡をとり、応急処置、治療等を含め適切に対処するようにいたします。
幼稚園のように行事など充実してます2
【総評】
園の先生や行事などは良いのですが、立地的に交通量が多く、送迎のさいちょっと危険です。あと園庭がちょっと狭い。
【方針・理念】
子供はのびのび育てるという教育方針ですが、生活習慣などはきっちりしつけてくれます。また年長になるとリトミックや和太鼓など始まるので、それを通して成長を実感できます
【先生】
子供一人一人に目を配って頂き、育児の悩みなども親身になって相談に乗ってくれます。全体的にいい先生が多いですが、たまに挨拶を忘れる先生もいるのでやはり教育する側としては徹底して頂けたらと思います
【保育・教育内容】
リトミック、和太鼓などの習い事があったり餅つき大会などもあり、家庭ではできない体験が出来ます。子供にとって貴重な経験になります
【施設・セキュリティ】
門に二重鍵があり、事務室にも防犯カメラがあって先生が常にチェックしているので部外者が入ってきたらすぐに分かるようになっており安心して預けられます
【アクセス・立地】
自宅からやや遠く交通量が多い場所なので送り迎えは少々大変です。また車で送迎される方が多く、目の前は細い道で車が多いのでちょっと危険です。
幼稚園・保育園について
【給食の有無】
あり
【父母会の内容】
年に一度新年度の懇親会があり、そこで自己紹介や育児についての悩み事などがあれば先生に相談したりできます。
【制服】
なし
【イベント】
運動会、お遊戯会があり、秋には芋掘り遠足があります。また年長さんになると夏にお泊まりキャンプにいきます。
【費用】
保育料は収入に応じて、三歳未満と以上では倍程度違います。また延長保育については別途保育料がかかります
入学について
【幼稚園・保育園を選んだ理由】
空きがなく待機児童だったので何個か候補を出してこの園に決まりました。見学の時も親切にして頂きました。
【入園時に必要なもの】
入園時のお知らせに詳しく記載があります。主にお布団やスモック、教材を入れる袋などです。
【試験の有無】
なし
行事に力を入れています。
【総評】
総合的に明るい幼稚園です。ただ通っていた当時は園の耐震性が気になります。今は幼稚園で英語などありますが学習はなです。リトミックなど体を動かしたりすることが多いです。
【方針・理念】
集団行動が多いので小さいころから身に着けたいならお勧めです。また人とのかかわり方などは生活の中で教えて下さりこちらも助かりました。
【先生】
ベテランの先生にはとてもお世話になりました。新しい先生は幼稚園の先生の方針が最初はなれるのが大変ですが徐々に慣れていっていました。
【保育・教育内容】
サッカーや体操は希望者が放課後習い事みたいな感じでできます。リトミックで表現力やリズム感の練習、参観も多かったです。
【施設・セキュリティ】
通園当時は耐震性が気になりました。冷房設備がないのも夏は子供たちが汗だくです。園庭は狭いため運動会は近隣の小学校で行います。
【アクセス・立地】
住宅街もありますが繁華街にも近いです。車が送り迎えは混雑しました。園バスは1台でまかなっていました。一番遅いと帰りが4時近くなります。
幼稚園・保育園について
【給食の有無】
あり
【父母会の内容】
担任や先生からのお話、保護者の自己紹介
【制服の特徴】
紺の上着、チェックのスカート、半ズボン
【イベント】
運動会、遠足、クリスマス会など
【費用】
私立の為、保育料は2万ぐらいでした。
入学について
【幼稚園・保育園を選んだ理由】
近隣、ご近所の大半が通園していたから。
【入園時に必要なもの】
お手拭タオル、お箸セットなど普通です。
【試験の有無】
なし