磯辺白百合幼稚園


★幼稚園データ

○住所: 〒261-0012 千葉県千葉市美浜区磯辺4丁目14-1

○電話: 043-277-2525

○アクセス:   JR京葉線 検見川浜

 

○HP: http://www.isobe-shirayuri.ed.jp/

○創立: 

 

 

サブデータ

○保育料: 26,000円

○保育時間: 

 月~金曜日 ・・・午前9:00~14:00

 

○預かり保育:

月~金の朝   午前8:30 ~ 午前9:00

月~金の保育終了後   午後2:00 ~ 午後5:00

夏休み中  午前9:00~午後1:00(実施日は別にご案内いたします。)

 

 

○制服: なし

○送迎バス: あり

○駐車場: 

○昼食: 

給食‥‥‥月・火・木・金曜日

お弁当‥‥‥水曜日 

通常給食の他に焼きたてパン、サンドイッチやいなりずし、のり巻き等のお楽しみ給食の日もあります。

昼食時には、お茶ではなく牛乳(ビン容器)を飲みます。

 

アレルギー症状のある場合はご相談下さい。

 

○課外教室は、体操、サッカー、新体操等があります。

 

豊かな表現力を育てるための造形活動「つくりんぼ」&絵画があります。

丈夫な体を作るため「体操」「水泳」「ヒップホップダンス」を実施しています。

 


★主な年間行事

4月

○入園式

ともだちになろうね会

 

5月

○保育参観日

○親子遠足

避難訓練

交通安全教室

 

6月

内科検診

歯科検診

移動動物園

移動水族園

 

どろんこ遊び

 

7月

七夕

ボディーペインティング(年長組)

個人面談

 

宿泊保育

 

8月

夏季保育(8日間)

 

(プール)

 

9月

○運動会

 

10月

○遠足

○子ども祭り(保護者会・園との共催)

 

避難訓練

 

11月

観劇会

○日曜参観日

 

 

12月

○お遊戯会

クリスマス会

おもちつき

 

 

1月

避難訓練

体力づくり週間

つくりんぼランド

 

 

2月

節分(豆まき)

○保育参観日

○個人面談

年長卒園遠足

 

3月

ひなまつり

お別れ会

○卒園式

 

※身体測定は隔月、誕生会は毎月行います。

※運動会は土曜日に園庭で行います。

※お遊戯会は土曜日に園のホールで行います。

※○印は保護者参加の行事です。

 


★教育内容・特徴

★園の特色★

のびのび保育をめざし、通園の服装は自由です。

 

保育の中に「食育」を取り入れて、食べることは楽しくて、丈夫な身体をつくる大切な事だということを知らせ、温かくておいしい給食を提供しています。

預かり保育「なかよしひろば」を実施しています。

2歳児教室「あそびのひろば」があります。

子育て相談や園長との「ふれあいタイム」を実施しています。

送迎代行を実施しています。保護者の方の体調が悪い時に自宅まで迎えにいきます。

浄活水器を設置しています。

整理整頓、季節の花々を育て園内の美化と心の発育に努めています。

木のぬくもりを活かした安全遊具で心豊かに楽しく遊べる環境にしています。

保育室は快適に過ごせる空気清浄及び温度設定の集中管理をしています。

緊急災害時の対応として食料等の備蓄をしています。

AEDの設置をしています。

防犯カメラの設置をしています。

 

★食育とは、文字通り『食』を通じて心身を育むことです。

子どもの脳は食から育つといいます。お母さん方は上手にお子さんが食事を食べたり、食べさせたりする事で悩んでいられませんか?

給食室

本園では、生きる力の源となる食べる事に興味を持ち、食べる物の大切さを集団生活の中で学び、身につけられるように栄養バランスを考慮した温かな食事を提供しています。友達と一緒に味わう事により心身の健やかな成長を担う事を保育の一環として取り入れてます。

給食室からほんのりとおいしい香りが漂う中で「園長先生、今日の給食はなぁに?」と笑顔の子ども達に接するのをとても幸せに感じます。

 

★『つくりんぼ』ってなあに? 

『つくりんぼ』は、「つくってあそぼう」をテーマにした活動という意味ですが、そこには、つくるのが大好きな元気な子ども達というイメージがこめられています。幼児期の子どもたちは、つくったり表現したりすることが大好きです。それは、幼児期の健やかな成長には造形的な遊びが必要だからだと考えています。特にこれからの時代をたくましく生きていくためには、「創造的に生きる力」と「みんなと共に自分らしく生きる力」が大切なのではないでしょうか。『つくりんぼ』は、造形的な遊びを通して、感じ、考え、表現し、共に創る子どもを育てる活動です。

  『つくりんぼ』で大切にしているのは、「これ○○みたい!」とさまざまな価値に気づく“感性”と「いいこと考えた!」と発想できる“創造性”、「もっとよくしよう」と思う“情操”です。そのため、自分自身の手でたくさんの“ものづくり”の体験ができるような豊かな環境-魅力的な材料や活動プログラムを用意しています。また、「やりたいな」という“自発性”と「自分はこうしたい」という“個性”を大切にすることが、子どもの心を解放し、自己肯定感(ありのままの自分であっていいという自信)にもつながると考えています。そのため、同じものをつくるのではなく、自分なりの発想でのびのびと表現できるよう一人ひとりに応じたサポートをしています。“ものづくり”の体験は、身体的な機能や、数・形・性質・仕組みなどへの知的関心を高め、学校での学びの基礎を築くものです。また、仲間と共につくることがコミュニケーション力など社会性の発達を促します。そして何よりも、子どもたちが夢中になり集中して“ものづくり”に取り組むイキイキとした姿、そのエネルギーがこの活動の原動力になっています。

『つくりんぼ』の部屋にはさまざまな材料や用具が使いやすく配置されており、通常は、週1回程度、年長児がクラス単位で利用します。1年間を3期に分け、それぞれ「のびのび表そう」「わくわくつくろう」「目的に向かって」をねらいとし、通常の保育との連携をはかりながら、季節や発達、個人差に応じた教材と環境を設定しています。いろいろな活動経験を経て、3学期には『つくりんぼランド』という行事に取り組みます。『つくりんぼランド』で創造性を発揮して自分らしく表現する子どもたちの姿は、年少・年中児の憧れとなり、翌年へと引き継がれていきます。

また、年少・年中組は、造形活動の一環としてそれぞれのクラスで“ミニつくりんぼ”の活動を行い、遊びながらさまざまな素材に触れ、造形的な基礎力を培っています。この頃の表現は、大人には理解しにくい素朴なものが多いのですが、ここでの楽しい表現体験が、将来の表現力や創造性の基盤となります。

 

 

 


★口コミ

明るくて素敵な先生がたくさんいる園です

【総評】

遊びも学びもあり、先生がとても素敵です。給食は園で作っていてできたてです。週に4回も給食です。清潔で掃除がいきわたっています。子供たちがいつも楽しそうに通っています。

 

【方針・理念】

お勉強の幼稚園ではなく、遊びながら学ばせていく方針です。ヒップホップなど流行をとりいれたりもしています。

 

【先生】

明るくてきれいでやる気のある先生たちです。やめる先生が少ないです。園長先生が保護者の意見をしっかり聞いてくださいます。

 

【保育・教育内容】

延長保育はありますが有料です。長期休み中はお預かりがありません。体操の専門の先生がいます。ヒップホップは先生がきて教えてくれます。

 

【施設・セキュリティ】

幼稚園バスがあり、幼稚園前に園長先生が待ってくださるので安心です。門がしっかりしまっています。保護者は入るときは名札をすることになっています。

 

【アクセス・立地】

駅から10分以内ではありますが、駐車場がないのでイベントのある時は少し歩かないといけないです。

 

幼稚園・保育園について

 

【給食の有無】

あり

 

【父母会の内容】

担任や園長からの話、保護者の話し合い

 

【制服】

なし

 

【イベント】

運動会、お遊戯会、遠足、子供祭り

 

【費用】

約30000円私立の平均の金額です

 

入学について

 

【幼稚園・保育園を選んだ理由】

先生が明るくきれい、子供たちが楽しそうだった

 

【入園時に必要なもの】

ランチマットなど手作りしないといけない

 

【試験内容】

園長先生との面接があります

 

【試験対策】

プレスクールに入っていた